社会福祉法人 筑波会

\  鬼はーー外!福はーー内! /

節分、暦の上では立春の前日。 そして2021年の節分は124年ぶり2月2日。 そんな節分当日、聖保育園にも鬼がやって来ました! 2月に入る前からドキドキしていた子ども達。 節分集会も幼児クラスのみ各クラスで行いました。 […]

あけましておめでとうございます

新年が明け、2021年がスタートしました! 年末年始休みが終わり、久々の保育園にお友達と会えとても嬉しそうな子ども達。 元気いっぱいに登園して来ました^^♬ 本年も宜しくお願い致します。   !!おめでとうござ […]

クリスマス会

12月17日にクリスマス会が行われました。 クリスマス会の日は年に一度のおしゃれの日。 サンタさんの格好をして登園する児や、好きなキャラクターのコスプレをして登園する児など 保育園には着て来れない服装で子ども達は朝から大 […]

\ヨイショーーーッ!!/もちつき会

12月10日にもちつき会が行行われました。 例年ですと境川部屋からスペシャルゲストとして お相撲さんが来園し、一緒に子ども達と餅つきをしますが 今年は新型コロナウイルスの為残念ながら来園はなく また集会も各クラスごとに行 […]

おみせやさんごっこ\ いらっしゃいませ~^^! /

室内に響くこども達の元気な声。 11月26日に幼児クラスでのおみせやさんごっこが行われました! おみせやさんごっこで販売する商品は全て廃材等で作った子ども達の手作りです♬ そこで今年販売した商品(お店)を紹介します! & […]

避難訓練

11月16日に避難訓練が行われました。 今月の避難訓練は災害を想定しての避難訓練で全園児一斉に舎人公園へ避難をしました。 公園へ向かう道中、近隣の壁や建物が崩れ落ちてこないか・・ 保育士は全体に目を配り、声を掛け合う姿は […]

運動発表会

10月20(火)に運動発表会が行われました。 今年のテーマは・・・HIJIRI2020   本来であれば毎年、近隣の小学校の校庭をお借りして 運動会が行われますが、今年は新型コロナウイルス感染防止の為 本園の園 […]

わくわくなつやすみ

今年は新型コロナウイルス流行の為、8月末に予定していた 5歳児による1泊2日の高尾山お泊り合宿が中止になりました。 そこでお泊り合宿に代わり 題して・・!!わくわくなつやすみ!! 8月28日に園内でお楽しみ企画が行われま […]

歯磨き指導

5歳児による歯磨き指導が行われ 看護師に歯の大切さや歯の磨きかたを教わりました。   鏡を見てゴシゴシ・・ キレイに磨けたかな・・?と自分でチェック!! キレイに磨けると『先生!キレイに磨けたよ!』と 嬉しそう […]

夏祭り

7月9日、10日と2日間にわかれて園舎内にて夏祭りを行いました。 毎年土曜日に夏祭りを園庭で行いますが、 今年は新型コロナウイルスの為、全園児と保育士のみで行いました。 9日は幼児クラスによる夏祭り。 夏祭りは子ども達も […]

皆さんご存じですか・・?

  6月10日は『 時の記念日 』です。 日本で初めて時計装置が使われた日を記念した日です。 そこで今年は、5歳児が時の記念日に時計を制作作りをしました! 『時間を大切にしよう 』と『 時間を見て行動する 』 […]

子ども達の姿

新型コロナウイルス感染拡大において、緊急事態宣言受け 聖保育園は4月~5月末まで休園でした。 緊急事態宣言が解除されてから約2ヵ月、6月から保育園は再開し久しぶりの保育園と お友達に会え子ども達はとても嬉しそうで元気に登 […]

Top