社会福祉法人 筑波会

園での生活

園での生活

練り歩き

7月13日に翌日に控えた夏祭りを 盛り上げるため、練り歩きが行われました! 当日は天気にも恵まれ、いざ出発!! 5歳児が中心となって作った手作り神輿と 聖神輿を担いで園の周りを練り歩き。   また、各クラス手作 […]

4歳児お泊り保育

6月22日、23日にゆりぐみのお泊り保育がありました!! 忍者ごっこがブームだったクラスに 突然巻物が届いたり、忍者学校入学の案内が届いたり・・・ みんなで話し合い、入学することに!!! それからは毎日忍者になるための修 […]

こどもの日集会

5月2日に幼児クラスによる きらきらぐみでこどもの日集会がおこなわれました!! ★きらきらぐみとは・・・3・4・5歳児クラスによる縦割り活動です★   集会では3クラスの代表さんが前に出てきて制作の発表をしてく […]

しんきゅうしき

3月27日に進級式がありました。 園長先生から新しいバッジとシールノートを頂くと とっても嬉しそうにお礼をいっていました!!   新クラスになりちゅうりっぷぐみさんは持ち物も増えました!! ゆりぐみさんとひまわ […]

卒園式

卒園式 3月17日に第40回、卒園式が行われました。 当日は天気にも恵まれ、聖保育園からは21名の卒園児です。 子どもたちもおめかしをして普段着慣れない 正装服に少し緊張気味の子どもたち。 式が始まり、園長先生から卒園証 […]

園外保育・ひなまつり

園外保育 2月28日に園外保育がおこなわれました。 当日は天気にも恵まれ、 楽しみにしていた子ども達!! 手作りのお弁当をリュックに入れ出発!! (0歳児すみれぐみは園で給食を食べます。) すみれぐみ すみれぐみは舎人公 […]

おゆうぎ会

すみれぐみ すみれぐみさんは 山の音楽家では、 音楽のリズムに 合わせて揺れたり楽器を 演奏する真似をしたりしました!! ひよこがおどるでは 音楽に合わせて 歩いたりとまったり しました。大勢のお客さんに固まってしまう児 […]

新年子ども会、節分集会

新年子ども会 1月10日の新年子ども会に 「劇団やまいも」さんが来てくださり 新聞紙を使ったお話や 三匹のこぶたの劇を見せてくれました!! お話に沿って新聞紙を 折ったりちぎったりすると・・・ 帽子や洋服、はしごなどに大 […]

クリスマス会

12月20日にクリスマス会がおこなわれました。 クリスマス会当日は男の子も女の子も みんなオシャレをして登園して来ます!! 特に女の子はオシャレが大好きなので、 保育園では着れないワンピースやドレスを着ておめかし♬ 男の […]

おもちつき会

12月13日におもちつき会がおこなわれました! また毎年、おもちつき会には近隣の境川部屋の ひびきりゅう関・さだのごう関が来園し子ども達と一緒におもちつきをしたり、 ふれ合いタイムをもうけ、各クラスで記念撮影♪ すみれぐ […]

七五三・お店屋さんごっこ

七五三 11月15日に全園児で舎人氷川神社へ行き 七五三の参拝をしてきました。 各クラス自分で作った 千歳飴の袋を片手にお参り・・・ すみれぐみの児も先生達とお賽銭を入れ 『元気に大きくなれますように』と お願い事をして […]

5歳お芋掘り・2~4歳園外保育

5歳お芋掘り 10月24日(火)にむさしの村まで 芋掘り遠足に行きました。 リュックを背負って準備万端!!! バスに乗り待ちに待った芋掘り遠足へ出発☆ 着す到ると・・・ ひろ~いお芋畑。 お芋の掘り方のお話があり 早くや […]

Top