社会福祉法人 筑波会
保育方針

保育理念

園での様子
  • 子ども達が喜んで登園する保育園。
  • 子ども達が多様な体験を通し基本的生活習慣を身につけ、幼児教育の基礎を学ぶ保育園。
  • 利用者に信頼され安心して子どもを預けられる保育園。
  • 地域に親しまれ、地域と共存していく保育園。
  • 職員一人ひとりが向上心を持ち、能力を発揮できる保育園。

※幼児教育の基礎とは単に「文字・数字」を教えるのではなく、 正しい姿勢・鉛筆の持ち方・人の話を聞くこと・集中力のアップなどを指します。

保育目標

  • 仲間を大切にし、お互いの成長を喜びあえる子ども
  • 丈夫な子ども
  • 意欲をもって生活できる子ども
  • 自然を愛しすべての生命を大切にできる子ども

そのためにはこのようなことを大事にして保育をしていきたいと思います。

  1. 楽しい保育を心がけ、喜んで登園すること。
  2. 子どもの気持ちを理解し、受容することにより、信頼関係を深め、安心して過ごせるようにすること。
  3. 外遊びを積極的に取り入れ自然に親しむこと。
  4. 家庭では、早寝、早起きを励行し、規則正しい生活習慣を身につけること。

保育内容

  • 年齢別保育…年齢別のクラスで保育。週一回 3~5歳児 縦割り保育を実施。(キラキラ組)
  • 健康診断…0才児は月1回、1~5才児は年2回健康診断を 実施。
  • 体育指導…専門講師を依頼して年間を通じて楽しみながら子ども達の体力づくり(てつぼう、なわとび、跳箱等)をしています。
体育指導の様子
  • えいごであそぼう…5歳児クラスが2回/月、えいごを楽しく学んでいます。
英語で遊ぼう
  • まなびタイム…専門講師を依頼して4才クラス後期から卒園するまで、授業形式の系統立てたカリキュラムで「聞く・話す・発表する力」などを伸ばします。
まなびタイム
  • 食育
料理保育(きゅうり)
※食育活動は「料理保育」「食材を覚える」「野菜を栽培する」等、多種行っている)
給食について
  • お泊り保育合宿…保護者から離れ、子ども同士の協調性を養う。
高尾山登り

給食について

給食の様子
  • 楽しい雰囲気の中で、みんなで食事をすることによって極端な偏食をなくし、 意欲的で丈夫な心身の発達ができるように働きかけます。
  • 子どもにとって望ましい日課の中で、一人ひとりの子どもの状態をつかみながら、 質・量・栄養及び食品のバランスを考え、子どもの楽しみにつながるような給食を 用意します。
  • アレルギーをお持ちの方はご相談下さい。
  1. 毎月の献立表にはよく目を通しましょう。
  2. 毎日、玄関の給食サンプルをご覧下さい。
  3. 食事について気になることやご意見は遠慮なくお聞かせ下さい。
Top